スタンガンの銃 テーザーガン
スタンガンに銃を組み合わせたもの。それがテーザー銃です。一般的にはテーザーガンと呼ばれています。
日本語だとどう言ったらいいんだろ。スタンガン銃?ガンは銃だから、これではスタン銃銃になる。。
ちょっと変ですね。話が脱線しました。
スタンガンは相手に怪我をさせず効果的に動きを封じることができる、よくできた護身用品です。これを銃の弾のような理屈で相手に向けて飛ばせばいいじゃないか。恐らくそういったアイデアから生まれたのがスタンガンの銃であるテーザー銃です。
テーザー銃は売ってますか?どこで買えますか?って、よく聞かれます。
まずはっきり断っておきますが、テーザー銃は日本では銃に該当するため銃刀法に抵触します。
テーザー銃は販売されてないし、入手できないし、所有もできません。
このことを前提に、少しだけテーザー銃について説明しましょう。
テーザー銃のメーカーであるテーザー社
まずは製造元であるテーザー社。これは米国の企業です。
ホームページをのぞいてみると・・うわあ。さすがアメリカ。こんなのがネットで普通に販売されてるんですね。すごいの一言。
一般的にテーザー銃といえばこんな感じ
握り方や使用法は銃に似てなくもないですが、外見はあきらかに銃とは違いますね。
引き金を引くと正面の黄色い扉が開き、釣り糸のような細い電線につながれた2本の電極が発射されます。
ということは?そう。テーザー銃は銃本体がスタンガンであり、スタンガンの電極部分だけを発射する構造なんですね。
電極が相手に刺さっても、電極に電流を流すためには電極と本体がつながってなくちゃいけない。そのために電極から長い電線を介して本体に接続されている状態になります。ということは、射程距離が電線の長さによって制約を受けることになりますね。
電極が相手に刺さったあとは、引き金を引いている間は相手に電流を流す仕組みのようです。
ちなみにテーザー銃のモデルには沢山の種類があるようなので、画像は代表的なモデルと考えてください。
カートリッジなる物
先端のこの部分がカートリッジ。
テーザー銃はカートリッジ式で装弾数は1発。1発ごとにカートリッジを交換します。もし使用して命中しなかったら慌てるでしょうね(^_^;)
このカーリッジには射出用の火薬と、発射される電極と、電極と本体を接続する長い電線が入っています。
弾(電極)を発射すること、発射に火薬を使用すること、などから日本では銃刀法違反となります。
ちなみにこんな派生型も
みなさんこれは知っていますか?これもテーザー銃です。
このテーザー銃の特徴は、スタンガンユニットがショットガンの薬莢サイズに造られていること。
なので、銃は普通のショットガンでいいし、面倒な電線もなし。電線によって制約を受けていた射程距離も大幅にアップ。言うことなしですね。そして、複数のカートリッジをショットガンに装填していれば、何発も連続して発射できるかも。すごいですね本当に。(個人的には銃の発射の加速度Gに耐えるスタンガンユニットがすごいと思う。)
ちなみにこのタイプ、小型化されたスタンガンユニットと電極が一緒になって相手に命中しますが、そのあとは電極部分は相手の体に刺さり、スタンガンユニットは電線を伴い30cmほど脱落して、相手にぶら下がる感じになります。
刺さった相手は、スタンガンユニットの電池が無くなるまで感電し続けるのかも。怖すぎる。
テーザー銃は日本では違法ですよ!
これだけはしっかりと覚えておいてください。
日本国内ではテーザー銃は違法です。銃刀法違反です。持っててもダメ。もちろん絶対に使ってはダメ!
もしかしたら、オークションに出品されていたとか、昔から放置している倉庫から出てきたとかで、テーザー銃を入手するかもしれません。この記事をご覧の方には、テーザー銃が手元にあるんだけど・・・という方もいるかもしれません。(数十年前には国内で入手できたという噂もあります)
そういう方は、必ず近くの警察へ相談してみてください。事情を説明すれば、善処してもらえるはずです。
怖くなってそのまま捨てたりしないように。だれが拾うかわかりません。
今回は日本国内では縁のないテーザー銃について説明しました。
世の中には興味深いものがいろいろとあるものですね(^-^)
おまけ
余談ですが、似たものに(機能、性能、能力は全然似てませんが)銃の形をしたスタンガンがあります。
これは単に形が銃なだけで、単なるスタンガン。相手に向けて構えて、使うときはそのまま相手に直接押しつけるというなんとも残念なシロモノです。こういったスタンガンはテーザー銃ではありませんので悪しからず。
もちろん当店ではそんなおもちゃは扱っていません(^_^;)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません