また野生動物による死亡事故が発生

2016年11月12日

また害獣の被害による死亡者が出ました。

群馬県の桐生市で、ワナにかかったイノシシがワナから逃れ人を襲い、被害者が死亡した事故です。

自宅敷地でイノシシに襲われ男性死亡、妻もけが

2016年11月12日

11日午後9時半頃、群馬県桐生市広沢町、酪農業丹羽正雄さん(67)が、自宅敷地内でイノシシに襲われた。

丹羽さんは両脚の太ももをかまれ、出血性ショックで死亡。妻(60)も腰などにけがをした。

桐生署の発表によると、倉庫に保管している米や牧草などが動物に荒らされる被害があったため、丹羽さんが同日午後4時頃にわなを仕掛けた。物音に気付いて2人で外に出ると、わなにイノシシがかかって暴れていた。丹羽さんが牧草などを集める農業用フォークを持って近づいたところ、わなが外れ、イノシシが2人を襲ったという。イノシシは体長約1・5メートルとみられ、現場から逃走した。

いくらワナにかかっていたとはいえ、ワナも完璧ではありません。当然ながらワナが外れ、イノシシが自由になる可能性はあります。イノシシも必死で暴れるだろうから、近づくには相応の危険が伴うことでしょう。

被害者は念のため農業用の柄の長いフォークを持って近づいたのでしょうが、それでは不十分です。このような場合には、万一に備えて万全の対策が必要であり、熊よけスプレーは必須です。今回の被害者が熊よけスプレーを使用していれば、命を落とすことはなかったかもしれないと考えると、残念でなりません。

動物による死亡事故では、秋田県の人食いクマが記憶に新しいところです。

クマから人体の一部発見 4人死亡の山林で射殺

2016年6月13日

秋田県自然保護課は13日、クマに襲撃されたとみられる4人の遺体が相次いで発見された同県鹿角市十和田大湯の山林で10日に射殺したクマの体内から、人体の一部が見つかったと明らかにした。

現場の山林付近では5月下旬以降、タケノコや山菜を採りに来ていた男性3人と女性1人の計4人が死亡した。県警によると、ひっかき傷など遺体の状況から、いずれもクマに襲われた可能性が高い。

4人目の遺体が見つかった10日、地元猟友会が体長1.3メートルの雌のツキノワグマを射殺。解体して調べていた。

人間を一度襲ったクマは人を恐れなくなることから「同じクマが襲った可能性が高い」と指摘する専門家もいるが、県や県警は引き続き、入山者に対し、クマへの警戒を呼び掛けている。

この事件は日本中に衝撃を与えました。クマが人を襲い、食べるという事実は恐怖以外の何ものでもありません。被害者の方はほとんどが山菜の収穫のために山に入っていった人たちです。日頃から生業としている方もいて、クマや動物の危険性を知っており、警戒していた方も被害に遭っています。

イノシシやクマによる被害をみて、ひとつ言えることは、人間は素手では野生の動物にとても太刀打ちできないということです。特に興奮して攻撃性を持った動物は、日頃テレビや動物園で知っているそれとは全く違います。

山間部の渓流で釣りをするために歩いていた釣り人が、突然クマから襲われ、偶然撮影された貴重な動画があります。

次の動画の1分45秒付近からご覧ください。(音量に注意)

一般的に臆病で人を避けるとか、襲われるとしてもそれはクマに不用意に近づいたからだとか、クマについては諸説ありますが、このように背後から突然襲いかかるクマの行動には驚きを隠せません。

また、注目して欲しいのは一旦走り去ったクマがもう一度突進してくる時の速さです。このような足場の悪い森の中でもかなりのスピードで走ってきます。このスピードのまま突進を受けたら、例え棒やナイフなどを持っていても歯が立ちません。数十キロの重量を持った個体が、これだけのスピードをもって体当たりしてきたら、それに耐えられる人はいないでしょう。はね飛ばされ、倒れ込み、クマの下敷きになって襲われるという様子は容易に想像できます。

動画の場合には、再度突進してきたクマが倒木によって勢いを削がれ、そのまま姿を消しています。倒木1本のせいで、クマの攻撃心理が一瞬変化したのかもしれません。もし倒木が無かったどうなっていたか、想像するだけで恐ろしいのですが、まずは撮影者が無事でなによりでした。

野生の動物は、クマであれ、イノシシであれ、野犬であれ、猿であれ、決して侮ることはできません。野生の動物は私たち人間が想像するより遙かに俊敏で、攻撃的な場合があり、爪や牙など生まれ持った武器を備えています。野生の動物と人間では圧倒的な力の差があり、決して野生動物を甘く考えないことが大切です。

野生動物に人間が対応し撃退できる唯一の道具は熊よけスプレーです。

熊よけスプレーさえあれば、催涙剤で煙幕を張り(熊よけスプレーは催涙液を霧状に噴射します)、動物を近づけないようにしたり撃退することが可能です。

山間部でこれ以上被害が拡大しないように、山林での行動時には周囲に警戒を怠らず、出来れば単独行動は避け、熊よけスプレーを必ず携行してください。