護身・防犯コラム

お客様が自宅内で空き巣と遭遇したというお話を伺いました。(住人がいたので空き巣というより結果的には物盗りですが)

当店のお客様の中でも比較的多い空き巣被害。

空き巣とは無人の住居に不法侵入して物を盗る犯罪です。

そういった意味で空き巣は犯行時「住人がいない」事で成り立ちます。

なぜ空き巣被害に遭った方々が護身用品のKSPに興味を持つのか?

意外かもしれませんが空き巣に遭った方が口をそろえて言うのが

「家にいない時でよかった!」

なのです。

空き巣ですから当然ながら現金や貴重品を盗まれます。それに加えガラスや鍵を壊されてその修理など 相当な経済的な負担がかかります。

それはもう悔しいですよね。私も車上荒らしでカーナビ盗難に遭った事があるのでわかります。自分がせっかく頑張って買ったもの、稼いだお金や財産を泥棒に持っていかれる。とても納得できるものではありません。

でも被害者の方はほぼ全員が「家にいなくて良かった」というのです。

経済的損失はありますが、何かの間違えではち合わせしなくて良かったと。

空き巣犯は万が一に備え凶器を持っているかもしれません。殺意すら否定できません。口封じとして僅かなお金のために殺人が起こる世の中です。空き巣とバッタリ対面してしまったら強盗化する可能性は大いにあります。逆に対面したから無条件に降伏する空き巣なんているのでしょうか。

2階で就寝中に物音に気付き、1階で空き巣と遭遇、空き巣は居直り強盗となりロープやテープで縛られてキャッシュカードの暗証番号や金庫の番号まで 聞き出されるといった事件も起こっています。

空き巣が素顔を見られたら証拠隠滅のために目撃者を・・・ という可能性もゼロではありません。大いに起こりえます。

【お客様から聞いた被害例】

お客様の自宅はマンションでベランダが外階段と近かった。ベランダの窓のカギをかけずに就寝。ご家族(奥様と小さなお子様)全員でリビング横の和室で寝てたそうです。ご主人が深夜に気配で目覚めリビングに目をやると扉の開き方に違和感を感じた。不審に感じリビングに行くと突然物盗りと遭遇。激高したご主人が大声を出すと物盗りはベランダから逃走。追ったが取り逃がした。調べると就寝場所のそばの財布から現金が抜かれていた。

このお話を聞いて私の口から出た第一声も「ご無事でなにより・・・」でした。

そして被害に遭われたお客様の心配も「もし家が女房や子供だけだったら・・・」です。

お客様はセキュリティ会社の警報装置を付けたそうです。でも通報から駆けつけるまで10分以上かかると言われたそうです。

今回の担当刑事にイロイロ話を聞いたそうですが、そのベテラン刑事さんも 警察への通報から到着まで10分かかると言っているそうです。

警備会社も警察も通報から到着まで10分かかる

そして刑事さんはこうも言っていたそうです。

現場の事件のほとんどは発生から10分以内に犯行が終わっているのが現実です。

そう、警備会社も警察も危険なその時に間に合わないのです。

さらに刑事さんは

万が一の時にその場で自分を守る方法が必要です

とも言っていたそうです。

それらの事を総合してお客様は護身用品を考えるに至ったのです。

万が一の時に自分だけの力で自分の身を守る。それが護身用品です。

護身とは失敗の許されない一度きりの反撃。

もし不幸にも犯人とばったり合ってしまった時、自分や家族の身を守るのは 防犯カメラでも高性能なカギでも警備会社や警察でもありません。

唯一「信頼のおける本物の護身用品」だけが私たちを救ってくれるのです。

ーーー追記ーーー

よく護身用品を使用して犯人を捕まえてやるという過激な方がおられます。これは絶対にやめて下さい。護身用品は自分の身を守り、安全な場所に逃げる時間をかぜぐためのものです。

最大限の圧倒的な反撃を行い、すぐに逃げる。

この事を徹底して下さい。

逃げる事は恥でもなんでもありません。

先述の刑事さんも、

一人で犯人一人を捕まえる事なんて警察官であっても簡単な事ではない、ほとんど不可能に近い、 絶対に捕まえようなどと思わないように。

ときつく言われていたそうです。

スタンガン

先日友人に呼ばれてでかけました。

待ち合わせ場所は近所の大手パチンコ店です。 (私もパチンコはします。たまにですよ。負けますけどw)

パチンコ店内で友人を探していると、なんだかしかめツラの店員さん3人が足早にどこかへ向かっていました。

先頭の人は「防犯」と書いた腕章をしています。

あれ?と思い残り2人を見てみると手に何か持っています。 よく見ると・・・・・スタンガン!

しかも問題のおもちゃスタンガンではないですか!

まさに以下の記事で取り上げられた効果ゼロのスタンガンです。

ひと目見ただけですぐわかります。

非力な他社スタンガンが起こしたパチンコ店での悲劇(実話)

 これ↓

非力なおもちゃスタンガン

どんなトラブルがあったかわかりませんが、店員さんがスタンガンを信頼して携帯しているのは事実です。

使えると思ってなければ持っていくはずがありません。

その後どうなったのかはわかりません。

でもあんなスタンガンを運用している事実を目の当たりにし苦い後味だけが残りました。

いつかきっと、いざという時に威力がない事がわかるはずですし、その時は手遅れだからです。

こういったスタンガンが業界に蔓延している事実は大問題です。

パチンコ店のスタンガンは、当店のスタンガンのように信頼できる本物のスタンガンを採用すべきです。

今度いつか機会を作り、そのパチンコ店にお話しに行こうかと考えています。

え?パチンコの結果?もちろん負けました(苦笑)

スタンガン

昨日の朝からスタンガン体験をするって決めてたんですが、結局帰る前の夜9時頃になりました。

スタンガンのショックがどれだけキツイかよくわかってるのでなおさらです。

前半の説明の時なんか、もう表情が恐怖でこわばってますね(笑)

試したのは最新型かつ最強のスタンガンです。

マグナム-Xバトン・L 130万V S-168

主な特徴は・・・・

  • 国内最高の出力電圧130万V
  • 限界まで高められた通電時の電流値
  • もちろん次世代最新鋭電気回路搭載
  • もうこれ以上の出力は電気回路の革新でもなければ出せないだろうというパワーです

という事は、もちろん国内最強MAXパワー。未体験ゾーン(泣)

でもこれを体験しておかないとお客様に堂々と説明できません。(体験してないのに強いとか言えませんよね)

そうです。私が皆様を代表して体験しようじゃないですか。(怖いけど)

そしてカメラをセッティングし、スタンガンに電池を入れ、スパークをテスト。

やっぱりこれ強いなぁ。スパークが一段と太くなってるし・・・

そしていよいよカメラの録画スタート。

どうなったかは上の動画を見れば一目瞭然だと思います。

とにかく半端なく強力です。

ズドンと強烈な電気ショックが全身を突き抜けます。

間違いなく倒れこんでしまいます。

そして動けない・・・

なんというパワーなんだと感心しました。

いやあスゴイ。

これから主力をになってゆくMAXパワー130万Vは伊達ではありません。

どんな方でも練習せず、スイッチ一つで相手を確実に撃退できる。

そういったスタンガンの究極の姿です。

これはズバリ・・・・お勧めです!

スタンガン

ロングバトンスタンガンS-168
130万V強力バトンスタンガン S-169

お待たせしました!待望の最新型130万Vスタンガンの登場です!
マグナム-Xバトン・L 130万V S-168 (ロングバトンタイプ) 写真上
マグナム-Xバトン・S 130万V S-169 (ショートバトンタイプ) 写真下

今回新発売となったスタンガンは

TMM社設計の次世代最新鋭電気回路搭載
・理論上限界電圧の国内最強のMAXパワー130万V
・設計電流を高めた業務用ハイパワー仕様

という究極のフルスペックバージョンです。

まさに国内最強のハイパワースタンガンです

特筆すべきはTMM社設計の次世代最新鋭電気回路をもってして限界性能を達成したこと。

高性能、安定動作、超寿命で知られるこの次世代最新鋭電気回路を使い究極のスタンガンを追求すると、まさに度肝を抜かれる高性能スタンガンが誕生したというわけです。

そしてこれまでベールに包まれていたハイスペック品「業務用スタンガン」と同等の性能が与えられた最強のスタンガンとなりました。

失敗の許されない一度きりの反撃。護身用品において最も重要な「一瞬で相手を行動不能にできる確かな性能」が限界まで高められ、自己防衛をより完璧なものにします。

今回の最新型スタンガンの設計開発に当たり、TMM社においてはスタンガンの性能を限界まで高めております。

出力130万Vは理論上の限界点であり、パワーが増すほどに消耗が早くなる電源電池とのバランスを極限までつきつめた結果の、究極のスタンガンとなりました。

このスペックをもって、スタンガンのハイパワー化の流れはひとまず落ち着く事になります。

もう少し待てばもっと強力なスタンガンが発売されるのでは?という心配はもういりません!

是非究極のハイパワースタンガンをご是非検討ください。

熊・イノシシ・害獣

当店の催涙スプレー(ポリスマグナム・B-609)を熊よけスプレーとして購入されたお客様の、熊よけスプレーに対する感想のブログ記事がありましたので紹介します。

紹介された記事はこちらです。

熊よけスプレーで熊対策!【ポリスマグナムB-609】

熊よけスプレー大小2機種


写真左:B-609 写真右:B-610

催涙スプレーも熊よけスプレーも成分は同じです。

そしてポリスマグナムの実効SHU値は世界最強です。

つまり対人であっても対熊(その他動物)であっても、ポリスマグナムがベストです。

熊相手だから熊専用でなくてはといった事はありません。

逆にポリスマグナムであれば対人としても効果絶大ですので、登山やハイキングの最中に不審者や暴漢によって危険に見舞われた時でも最適に対処出来るという利点もあります。

今回ブログで紹介されている動物対策用催涙スプレーB-609は大型熊スプレーと比べると半分以下の大きさで、専用ホルスターを使用すると全く意識せずに腰に装備できます。

熊よけ中型催涙スプレー ケース付きセット B-609-CS

コンパクトなので木の枝に引っかかったり藪こぎで邪魔になったりという心配もありません。そして熊とハチ合わせしてしまったら、スプレーをリュックから取り出すようなタイムロスなく、瞬時に使用できる優れものです。

コンパクトですが噴射量、有効射程ともに十分で無風であれば5mを超える射程を持っています。

動物用に特化した霧状の噴射で、消火器のように勢いよく大量に噴射しますので、動物に直接噴射してもOKだし、風の具合を見ながら周囲に煙幕を張るような使用も可能です。

もし万が一、山間部で危険な熊などの野生動物に出会い、襲われそうになったとき、私たち人間は素手での撃退はほぼ不可能です。そういったときに頼れる唯一無二の存在がこの動物用催涙スプレーです。

アウトドア派の方は野外の安全対策に、是非ポリスマグナムをどうぞ。

それでは快適で安全なアウトドアライフを!

特殊警棒

ストップピン式アルミ特殊警棒を振り出して伸ばす様子を見たいとの要望があったので動画を撮影しました。

使用したのは一番長いアルミ特殊警棒のH-202Bです。

ちょっと撮影場所が狭くて、背後にはすぐに割れそうなガラスケース、正面はビデオカメラという場所でしたが、せっかくの振り伸ばしなのでついでに素振りで警棒を振り回してみました。

体勢がぎこちないのは狭いせいだと思って下さい。

今までのずっしり重いスチール系特殊警棒では考えられないほど楽にスイングできます。

注目は約65cmもある警棒をこんなに素早く扱える点です。

「軽い=振りかぶりもスイングも素早くできる」というアルミ特殊警棒の特徴がよくわかります。

メカニカルロックアルミ合金特殊警棒

撮影に使用したストップピン式アルミ特殊警棒(26インチ) H-202B

特殊警棒

特殊警棒のロックが固すぎて戻せない!戻し方を教えて下さい!

ここ数日で連続してこのような問合せがありました。

旧来の「振り出し式特殊警棒」が、強くロックがかかった状態になったためです。

まず言っておきますが、

振り出し式特殊警棒(摩擦ロック)の場合、戻せないほど強くロックがかかっても正常です。

ロックがかからない場合は製品不良や個体差が考えられますが、ロックのかかり方は強いに越した事はありません。

問合せは、当店で購入された方もいれば他店で購入された方もおられます。

たぶん特殊警棒ユーザー全体に共通の悩みですね。

簡単に縮められるように手加減して振り出す人もいるようですが、簡単に縮んでは困るのが警棒です。

力一杯に振り出して最高のロック状態にしないと、実使用の途中で縮んだら大変ですから。

特殊警棒の、振り出した遠心力でロックする「振り出し式」はどうしても縮める時に苦労します。

警棒を縦に持ち、満身の力を込めて地面や床に打ち付けなければ縮まらないのが普通です。

それが振り出し式特殊警棒というものです。そういうものなのです。

突くといった使用方法も想定されるため、簡単に縮んでは困りますからね。

どうしても縮まらない特殊警棒の縮め方は、以下のページを参考にしてください。

ロックが固くて戻せない特殊警棒の対処方法

なお、こういった問題を構造的に解決したのがメカニカルロックを採用している最近の警棒です。

ストップピンを使用したメカニカルロックの特殊警棒は、伸ばす時も縮める時も、まったく力がいりません。

警棒業界ではほぼ主流になりつつあります。

特殊警棒を検討する場合は、ロック方式も理解し、機種を選ぶ事をお勧めします。

http://www.s-web.or.tv/syouhin/h-202b.html ← 一番人気のストップピン式特殊警棒(21インチタイプはこちら

スタンガン

スタンガンを購入いただいたお客様から、ズバリ核心を突いた感想を頂きました。

S-310 100万V 小型クラス最強 スタンガン

 
マグナム-Xゼータ S-310 100万V

とてもシンプルな感想ですが、このお言葉こそがTMMスタンガンの全てを物語っています。

本日、商品がとどきました。期待どおりのクオリティーで他に所有しているスタンガンがオモチャに思えるほどです。これからもよろしくお願いします。

私(このブログを書いているKSP店長の白石)も、以前は様々なメーカーのスタンガンを取扱っていました。

その頃は、スタンガンの品質の低さにいつも頭を抱えていました。

  • 異常に高い初期不良率(3台に1台は不良品という機種もありました!)
  • 粗悪な造り(握ったら割れそうなボディとか、軽く叩くとハズレてしまう電極とか)
  • 壊れたら交換すればいいでしょ的な発想とか(メーカーの品質意識の問題)
  • 細かな設計がオモチャ的だったり(私が設計できればと何度思った事か!)

そういった時期に、偶然というより必然的にTMMスタンガンに出会いました。

まずなんといっても一番驚いて、ショックだったのが不良品がほぼゼロという点。

なんというハイレベルな品質なんだろうと度肝を抜かれました。

そして均一な品質性能と、十分に設計し尽くされたデザインと細部の設計。

もちろんずば抜けた威力もオドロキでした。

そして説明書も。今まで見た事もないようなユーザー視点に立った、専門メーカー独自のノウハウがぎっしりの説明書にひとしきり感動したものです。

これは他社のスタンガンと同列に同じ「スタンガン」というカテゴリで扱えない本物のオーラと、次元の違いを感じました。(後でわかりましたが、TMMスタンガンは本来、国内の業務用スタンガンとして専用に設計されていましたので、品質の高さは当然といえば当然でした。)

それでも暫くはTMMスタンガンと他社スタンガンを同時並行に取扱っていましたが、ユーザーが圧倒的にTMMスタンガンに信頼を置く事がわかり、また当店としてもユーザーの身を守るという使命を考えた時にTMMスタンガン以外に選択肢を与える事が正しいのか(例え儲かったとしても)を考え、最終的に「本物のスタンガンを販売する」という護身用品専門店の信念から、TMMスタンガンのみを取扱う事になったという経緯があります。

今回のお客様の感想は、実物を手にされ、比較対象のスタンガンもお持ちになっておられたため、TMMスタンガンの特徴と凄さを実感されたのだと思います。

私が過去に味わったオドロキと感動を改めて思い出しました。

期待して期待して、届いた商品を手にした時は「期待しすぎ」作用もあり、多少は落胆したりするものです。

でもTMMスタンガンはお客様の感想も「期待どおりのクオリティー」なんです!

これは凄い事だと思います。

私もTMMスタンガンの良さを実感して頂きとても嬉しく思っています。

感想を頂いたお客様、ありがとうございました!

スタンガン

当店では、販売しているスタンガン用9V電池の出荷前の電極調整サービスを開始しました。

KSPは電池にも徹底的にこだわります。

スタンガン用アルカリ電池 BATT-2

スタンガン用デュラセル9Vアルカリ乾電池[BATT-2]
https://www.ksp-web.com/syouhin/batt-2.html

これは当店のスタンガンを、より快適に維持して頂くための当店独自のサービスです。

TMMスタンガンに最適なデュラセル乾電池

これまでも説明してきたように、当店のスタンガンはハイパワースタンガンなので電池にも高性能が求められます。

使用可能な性能を持った電池はデュラセル製かパナソニック製ですが、最も適しているのはデュラセル製です。

TMMスタンガンは基本設計の段階から、デュラセル製電池の性能と組み合わせる事で最大の能力を発揮できるように計算されています。

デュラセル電池の特徴

デュラセル製の電池は高性能、高容量でTMMスタンガンに最適です。ただし、パナソニック製の電池と比べると大きさが小さく、スタンガンの電池ボックスはこのサイズに合わせてスペースが設計されています。(パナソニックでは電池が入れにくいのはこれが原因)

また、デュラセル電池の電極部分(マイナス極)は新品では固めにセッティングされています。

もちろん電極部の数百分の1mmレベルの設計寸法はメーカー個別のもので製品の不良ではありません。

この電極部(マイナス極)の固さによって、ユーザー様の中では「固くて繋ぎにくい」「外しにくい」という声が聞かれていました。(スタンガン付属のTMM説明書ではマイナス極の固さの対処法が掲載されており、ユーザー様において個別に対処して頂いておりました)

電池のマイナス極を最適な状態に調整

スタンガン用電池のマイナス極の調整

デュラセル乾電池のマイナス極が固いという声をうけ、当店ではこのたび出荷する電池のマイナス極の調整サービスを行う事としました。この調整を行う事によってマイナス極の固さを緩和していますので、お客様におかれましては電池の付け外しの際の「固さ」が軽減されます。

本日出荷分から電極調整対応済みとなりますのでご安心下さい。

※新品の電池はビニールでパックされていますが、当店での電極調整のためマイナス極の部分だけ一部切り開いておりますのでご了承下さい。

KSPは今後とも顧客満足に向け努力を重ねて参ります。

スタンガン

護身用スタンガンは誰でも簡単に使用でき、効果抜群の護身用品です。常識では考えられないような高電圧を発生し、相手を撃退するために使用します。

スタンガンは怖いという印象を持たれがちですが、実際には女性や高齢者にも向いている、初心者でも十分に運用可能な護身用品です。高電圧による火花や感電効果によって、誰が使用しても確実に相手を撃退できます。

あまり知られていませんが、スタンガンは日本国内においても各業種において実際に防犯・防衛目的に採用されています。(こういったスタンガンを業務用スタンガンといいます)

スタンガンの使い方

スタンガンの使い方には大きく分けて次の2つがあります。

1.威嚇する

護身用品スタンガンは全ての機種において「空中放電スパーク」が可能です。

空中放電スパークとはスタンガンを相手に当てず、ただ空中で放電する事をいいます。スタンガンのスパークは、高電圧によって空気中を流れる電気のアーク現象です。

雷雲から地面に落ちるカミナリと同じように、スタンガンの電気も空気中を流れます。真っ白の眩い光を放ちながら爆音を発し、電極間の空気中を流れます。この小型のカミナリは光も音も強烈で、人や動物に「感電に対する本能的な恐怖」を感じさせます。

スタンガンによる威嚇は、この空中スパークを相手に見せ、聞かせる事をいいます。

スタンガンは護身用品の中で最も威嚇力に優れており、言葉が通じない相手(外国人や動物など)に対しても効果的に威嚇できます。

護身とは暴漢から身を守る事をいいますが、だからといって相手を痛めつける事が目的ではありません。基本的に威嚇だけで済めばそれが理想です。

2.感電させる

相手にスタンガンを接触させ、相手の体に電流を流して感電させます。

人間(動物)の神経では微弱な電気信号によって情報の伝達が行われているため、そこにスタンガンの高電圧電流が作用し、激痛・筋肉がこわばる・自由に動けない・痙攣といった症状を引き起こします。 相手の体のどこに当てても同じ効果があります。

当てる場所を選べる時は、頭やノドを避けるようにして下さい。これらの部位は皮下脂肪が少ないので、スタンガンの電極によって切り傷などを負わせる可能性があります。

電流そのものは体のどこに流しても致命的な危険はありません。特に狙い易いのはお腹や脇腹、太ももといった部分です。逆に上半身や手は自由に動かし易いので避けられやすい傾向にあります。お腹か、それよりも下の部位が避けにくく当てやすいでしょう。

接触時間の目安は5秒です。5秒を目安に、相手が倒れてしまうまで感電をさせ続けます。

スタンガンは背後から抱きつかれたり、上から乗られたりといった催涙スプレーでは対処が困難な場合でも有効に使用出来ます。正面から抱きつかれた場合は腕を相手にまわし、スタンガンを相手の背中に当てて感電させます。 背後から抱きつかれた場合は、だきついている相手の腕に感電させるか、手探りで背後の相手の脇腹に接触させます。どちらの場合でも、もし相手が自分と密着していても、電気の特性上において自分が一緒に感電してしまう事はありませんので心配はいりません。

相手が倒れたらすぐにその場を離れ、安全な場所に逃げましょう。

決してその場に留まったり、相手を懲らしめようなどとは思わないようにしてください。

護身用品はあくまで自分の安全確保のために使用して下さい。

最大の目的は、その場の危機を乗り越え、安全に避難する事です。

その他、使用する上での注意事項

その他、スタンガンを運用するにあたり注意すべき事項です。

  • スタンガンの素材はプラスチックや樹脂なので高温になる真夏の車内などに放置すると変形や故障の原因になります。
  • スタンガンの電池には気を配りましょう。使用していなくても2ヶ月に1度は電池を交換し、いつでも最高の性能を発揮できるように維持して下さい。
  • スタンガンには防水性能はありませんので水に濡れないように注意して下さい。
  • このページで説明したスタンガンについての情報は、業務用にも使用可能な本格的スタンガンである当店の護身用スタンガンにおける説明です。他店のスタンガンは今回の説明には該当しません。

当店は業務用・護身用スタンガンのエキスパートです。不明な点は何でも気軽にお問合せください。