護身具を携帯する際の注意点をご紹介!
警棒やスタンガン、催涙スプレーなどの護身具を購入して自宅や事務所に備え置いておくことは、全く法律違反ではありません。
しかし、正当な理由なくして携帯する場合は、軽犯罪法に触れる可能性があります。
そこで今回の記事では、護身具を携帯する際の注意点を紹介します。
□護身用具の効果やメリットについて解説します!
まず、護身用具のメリットとして、弱い力でも効果を発揮できる点があります。
護身用具を使うことで、弱い力でも攻撃や防御が可能になります。
特に、女性やお年寄りなど、力の弱い方にとって身を守るために必要な護身具だと言えます。
距離がある場所からでも攻撃ができれば、男女間の力の差を埋められますね。
次に、周りに危険を知らせる能力があります。
光や音を発することで、危険な状況にある自分の位置も知らせられます。
相手に向けて効果的に護身用具を使えれば、自分が逃げる時間を作れるので、その隙に助けを求めたり、その場から離れたりすると良いでしょう。
また、購入したらすぐに使用できる点もメリットでしょう。
護身術であれば、相手に使えるようになるまで時間がかかりますが、護身用具は使い方さえ覚えれば、簡単に使用できます。
力のない方や攻撃に自信のない方のために活躍してくれるでしょう。
では、護身用に持っていいものとは何があるのでしょうか。
日本でも多くの護身用具が販売されていますが、ほとんどのものが合法なので安心してください。
催眠スプレーやスタンガンなどがありますが、攻撃用の用具でも購入自体は問題ないです。
護身用具を常備すること自体に問題はありませんが、持ち歩く際は注意が必要です。
その理由は、軽犯罪に触れる危険性があるからです。
職務質問などの際、所持品について聞かれることがあれば、護身用具である趣旨を伝えましょう。
□護身用具を持ち歩く際の注意点を紹介します!
正当な理由なしに持ち歩くと、法律違反を犯してしまう危険があります。
軽犯罪法の中に懸念すべき項目があり、それは「正当な理由なく武器などを持ち歩いてはならない」というものです。
この表現からでは、人によって色々な解釈ができるでしょう。
まず、護身用具が武器に値するのかという点です。
護身用具の中には、例えば電力で攻撃するスタンガンや噴射する催涙スプレーなどがあります。
特殊警棒の場合は、相手を打撃する使い方なので、これは武器に値するでしょう。
しかし、スタンガンや催涙スプレーは、直接相手に怪我をさせることはないですよね。
また、護身目的であっても正当な理由にならないのかという点です。
「身を守るために持ち歩くのは正当ではないのか」と当然考えますよね。
自分を守ることが不当であるとは考えられません。
これらの疑問点がありますが、今の日本の考え方では、護身用具でも「武器の一種」であるとみなされ、不当だと判断される傾向にあります。
護身目的以外にも、これらの武器を使って脅迫したり傷つけたりする人がいるからです。
警察の対応には少し矛盾を感じる点があります。
例えば、危険を感じ、護身用具を持ち歩いていた場合は、不当だとみなされます。
しかし、実際に襲われて持ち歩いていた護身用具を使用した場合は、正当だと認められるからです。
私たちが最優先すべきことは、自分の命は自分で守ることです。
そのため、万が一を想定して護身用具は必要だと言えるでしょう。
しかし、必要な状況に置かれた場合には、職務質問されないように目立たないようにしましょう。
また、所持の理由を伝えた上で素直に没収に応じる心構えが必要でしょう。
□「携帯」の定義について詳しく解説します!
先述したような護身用具を持ち歩く行為は、「携帯」にあたります。
携帯とは、常日頃生活をしている自宅や居室といったスペース以外の場所で、所持者・使用者が手に持ったり身につけたりする、またはそれに近い状態であるとみなされる場合を言います。
例えば、「携帯」の例としては、「外で持ち歩いている」や「車のシート下やダッシュボード内で保管している」状態が考えられます。
一方で「携帯」に当てはまらない例としては、「自宅や居室で手に持っている」や「押し入れやタンスなどで保管している」、「部屋の中においている」状態が考えられます。
しかし、軽犯罪法によれば、ただ携帯しているだけでは違反にならない場合が多いです。
違反になるケースとしては、「隠して携帯していた」状態が考えられます。
では、その場合はどのような状態が当てはまるのでしょうか。
「隠して携帯」する例としては、「カバンの中に入れて、外で持ち歩いている」や「車の座席に置いて、上から布などを被せている」、「ポケット内で保管している」などが考えられます。
また、周囲から見える状態であれば、軽犯罪法の項目に触れないことになります。
しかし、職務質問を受ける可能性や別の違反となる場合もあるので、難しい問題でしょう。
□まとめ
今回は、護身具を携帯する際の注意点を紹介しました。
当社は本当に使用できる護身具を責任もって販売しています。
女性のストーカー対策からプロが使える業務用まで、幅広く取り扱っています。
16時まで即日発送も可能なので、是非当店をご利用ください。
最近のコメント