玄関の防犯グッズは?おすすめのものを解説します!
「よくある侵入手口を知って、対策をしたい」
「玄関の防犯グッズには何があるのだろう」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、よくある侵入手口や玄関の防犯グッズについて解説します。
玄関の防犯対策をお考えの方はぜひこの記事を参考にしてください。
□玄関の防犯グッズの重要性とは?
玄関の防犯グッズの重要性はご存知でしょうか。
ここでは、玄関の防犯グッズの重要性をご紹介します。
防犯対策として、「ワンドア・ツーロック」という言葉をよく耳にすると思います。
1つのドアに対して2つのカギをかけることが推奨されています。
警察庁によると、4階建て以上の共同住宅における泥棒の侵入は54パーセントが出入り口であることが分かっています。
玄関のカギをかけたにもかかわらず、被害に遭ってしまったというケースもあります。
ピッキングやサムターン回しによる被害があります。
このような被害は、補助錠を取り付けることで防げます。
補助錠を取り付けておくことで、カギを開けるのに時間がかかり、侵入を諦めることにも繋がります。
□よくある侵入手口とは?
前章では侵入手口について触れましたが、侵入手口は多岐に渡ります。
侵入手口についてイメージはつきますか。
他の侵入手口がイメージつかないという方も多いと思います。
そこでここではよくある侵入手口について詳しく解説します。
1つ目は、カギを開けて侵入することです。
ピッキングやカム送り、サムターン回しといった手口でカギを開けて侵入します。
2つ目は、カギをこじ開けて侵入することです。
ドアの隙間にバールや工具を差し込み、こじ開けて侵入します。
3つ目は、カギを解錠することです。
ドアスコープを外し、工具で解錠して侵入します。
4つ目は、ガラスを破壊してカギを開けて侵入することです。
玄関付近のガラス部分を破壊して、手を入れてカギを開け、侵入します。
5つ目は、施錠していないときに侵入することです。
子供の送迎やゴミ出しといった短時間の外出の際に侵入します。
6つ目は、合いカギを使用して侵入することです。
ポストや植木鉢等に隠された合カギを使用し、侵入します。
7つ目は、カギのかけ忘れにより侵入することです。
居住者がカギをかけ忘れたことにより施錠されていないドアから侵入します。
8つ目は、郵便物入れを壊して侵入することです。
ドアに取り付けられた郵便物入れを壊して手を入れカギを開け、侵入します。
以上がよくある侵入手口でした。
よくある侵入手口を把握して、しっかりと防犯対策をしましょう。
□玄関の防犯グッズをご紹介します!
ここまでは、よくある侵入手口について解説しました。
侵入手口についての理解が深まったと思います。
しかし、どのように防犯対策をしていけば良いか分からないという方も多いと思います。
そこでここからは、玄関の防犯グッズについてご紹介します。
1つ目は、のぞき見防止金具です。
ドアスコープは外からも室内の様子を確認できてしまいます。
特にワンルームのお部屋は盗撮用の穴として使用されることもあります。
のぞき見防止金具を設置して、必要のない時は蓋をしましょう。
2つ目は、玄関の2重ロックです。
店舗や資材置場、倉庫といった扉は不在の際にとても狙われやすいです。
そのため、玄関の2重ロックをして、防犯対策をしましょう。
3つ目は、ウェルカムチャイムです。
玄関の開閉が音で分かるシステムです。
やさしい音色で防犯対策できることは魅力的ですよね。
以上が玄関の防犯グッズでした。
玄関の防犯グッズ以外にも、窓の防犯グッズもあります。
前章でもお伝えしたように、窓から侵入されるといケースも多くあります。
そのため、ここからは窓の防犯グッズをご紹介します。
1つ目は、防犯フィルムを窓に貼ることです。
玄関付近の窓を割って侵入されるというケースも多いです。
そのため、玄関付近の窓に防犯フィルムを貼ることが得策です。
防犯対策以外にも、日差し対策や目隠しにも有効であることは嬉しいですよね。
2つ目は、窓にウィンドロックを設置することです。
窓のサッシ枠にはめ込むだけで良いので簡単です。
設置する場所はすぐに変えられるので便利です。
3つ目は、クレセントガードです。
クレセント錠はガラス破りでよく狙われます。
そのクレセント錠をガードすることで対策します。
4つ目は、窓用アラームです。
侵入された際に音が鳴ります。
サイレン並みの大音量で知らせてくれるので、大きな効果を期待できます。
以上が、窓の防犯グッズでした。
玄関の防犯グッズだけでなく、窓の防犯グッズも準備して防犯対策をすると良いでしょう。
□まとめ
今回は、よくある侵入手口や玄関の防犯グッズについて解説しました。
玄関の防犯対策をしたいという方は、ぜひこの記事でご紹介した防犯グッズを準備してみてください。
防犯対策をお考えの方で疑問点やご質問がありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
最近のコメント